東北地方の紅葉が見頃を迎えていた11月上旬、高速バスと列車を乗り継いで、宮城県の鳴子温泉駅へとやって来ました。平日にもかかわらず多くの観光客の方が下りていきました。皆さんのお目当ては勿論鳴子峡の紅葉、鳴子峡へと向かうバスは満員でした。
バスを降りて歩くこと数分。写真でしか見ることのなかった絶景が目の前に広がっていました。観光客の多さは相変わらずでしたが、皆さんがここに訪れたいと思う気持ちは分かりました。
渓谷へと下る階段があったので、早速下ってみることに。
階段は思っていた以上に急で、さらに地面が濡れていたので細心の注意を払いながら下ります。底が平らな靴を履いている人は注意が必要です。
渓谷を一番下まで下ると、上で見た景色とはまた違った迫力がありました。
水の流れは激しく、それでも透明に透き通った水面は大変綺麗でした。また、大きくゴツゴツした岩肌も印象的でした。
そして、今回の旅行最大の目的だったのが、鳴子峡を通る陸羽東線の列車を撮影することです。雑誌のも掲載されている人気のスポットだったので、カメラを構えている人も多かったです。列車は2時間に1本なので、チャンスは少ないです。その瞬間が近づくにつれて、自分の心臓も高鳴ります。
そして撮れたのがこの写真。完璧とは程遠い写真でしたが、撮れたことに満足しました。
鳴子峡の散策を終えた後は、鳴子温泉で体を癒します。疲れた体に温泉は最高です。陸羽東線沿線には他にも多くの温泉があるので、紅葉散策と一緒に温泉巡りなんてのも楽しいかもしれません。
美しい紅葉と数々の温泉がある陸羽東線沿線、鳴子峡に是非訪れてみて下さい。
0コメント